新型M1000RR、M1000Rが発表された

先日新型M1000RRとM1000Rが発表されました。M1000RRユーザーとしては非常に気になる2台です。今回はスペックというよりも、発売された個人的な気持ちを話していきたいと思います。




アップデートされた新型M1000RR

まずはM1000RRの新しい姿です。新型ということですが、劇的に変化しているというわけではなく、基本的なデザインは踏襲しながらも細部がアップデートされているという感じですね。

特にウィングの形状については初代とかなり違いがあるように見えます。個人的には初期型のウィングデザインの方が好きですが、空力パーツとしてはこちらの方が効果は高いのでしょう。

ホイールカバーがついたのも大きな変更点かと思います。ホイールカバーが装着された車体はあまり見たことがありませんが、こういった空力パーツをアップデートすることで、更なる安定性を高めているのかと思います。

そしてカラーリング。これまでは白が基本となり、Mカラーにて彩られていたわけですが、今回はブラックもあるようです。白にMカラーという配色を見慣れているということもあり、黒は非常にかっこいいと思っています。

性能的には大きくパワーアップしたということはなく、現状維持に近いようです。超高速域において空力部分は非常に大きく働くのでサーキットでのラップタイムに影響する可能性は高いですが、その違いを体感できる人は限られているかもしれません。




いよいよ出てきたM1000R

そしてM1000R。こちらはネイキッドボディにM1000RRのエンジンを積み込んだというモンスターネイキッドです。実は私がM1000RRを購入する際に、「M1000Rみたいな感じでネイキッドで存在していたらそっちを買いたいな」なんて思っていたました。過去にバイク1台買うならS1000Rが良い記事にも書いたほどです。

こちらはM1000RRのように車体に大きなアップデートがあるわけではなく、S1000R車体をM仕様にしたという感じですね。ミラーもバーエンドになっており、非常にかっこいいです。エンジンは上記にも書いた通り、M1000RRと同じエンジンが積まれているので、200馬力を超えるネイキッドということになります。ただ、ピークパワーの発生回転数が下がっており、ギア比やスプロケットの丁数を変更することで、公道でも走りやすい仕様になっているようですね。

とはいえ、M1000RRを乗っている身としては、いくらネイキッドだからといっても200馬力を公道で使用するのは到底不可能で、公道を中心に使うことを想定して購入する場合は、飾りのスペックになりそうですね。(M1000Rに限らず、多くの大型バイクは公道に対してオーバースペックではありますが)

そしてウィングが装着されているという部分。デザイン的にはウィングがつくことでよりスパルタンなイメージを受けますが、果たしてネイキッドボディでもウィングの効果はあるのかは微妙かもしれません。




M1000Rはどういう用途で使えるか

M1000RRはサーキットで使用するという明確な用途があります。私も実際公道で乗るのはガソリンを入れたり、たまに火を入れるくらいで、基本的にはサーキットでしか使いません。しかしM1000Rはどうでしょうか。カタログスペックとしては確実にサーキット仕様なわけですが、あのポジションで300km/hを目指すなどかなり怖いような気もします。また、サーキットで見かけるのはほとんどがレーサータイプとなっており、本気でサーキット活動を行なっている人がネイキッドで走っているということはあまり見たことがありません。

そうなると、M1000Rの主戦場は公道ということも視野に入れなければいけないのですが、上記でも書いた通り、200馬力を使える公道など存在しません。セッティング自体はM1000RRに比べて公道でも乗りやすくなっているとはいえ、その性能を引き出すことができないとなるともったいない気もしてきます。

過去の記事で、1台ならS1000Rが欲しいなんて書きましたが、これはあくまでも、165馬力の車体だから良いのであって、200馬力は必要ないのかなと思ってしまいます。もちろん細部の作り込みや、パーツなどはどれも非常に高価なものが取り付けられており、私のようにガレージで飾るなんて方法もあるかもしれませんが、M1000Rは、M1000RRに近づいたからこそ器用貧乏になったような感じがします。

M1000RRと入れ替えるという選択肢

私は最近M1000RRを売却しようかなんて考えていますが、そうなった場合、スペースも金銭的にも余裕ができるため、また別のバイクを購入することも考えています。その一つの選択肢に、S1000Rがあったのは間違い無いですが、M1000Rが出てきたことで、また一つ悩みの種が増えました。とはいえ、公道をメインで走ることを考えるのなら、M1000RRの代わりのバイクではなく、RnineTの代わりのバイクになるとも思っています。

RnineT自体は非常に気に入っており、RnineTとS1000Rを比較した場合、バイクを複数台所持している限りではRnineTに軍配があがると思っているため、ここでの入れ替えはないかなと思っています。そのため、M1000Rは非常にカッコよく、魅力的なバイクではありますが、現在の用途を考えると購入には至らないかなと思います。これが私がM1000RRを購入したときにM1000Rが存在していればどちらを購入したかは分からないですね。




最後に

ということで、新型M1000RRとM1000Rに関しての感想でした。どちらも非常に魅力的な車両ではあるのですが、最近はどうしても「用途」という部分を重視する傾向が大きく、現在の使い方ではちょっと活躍の場がないかなという判断になります。実物を見たらまた変わるのかもしれませんが、店頭に並んだ際は見に行ってみたいと思います。

関連記事

新型S1000RR(2023年モデル)はウィングがついてアップデート