RnineT 1000キロ乗ってみて

我が家のRnineTもようやく1000キロを突破し、無事初回点検を受けました。
今回は1000キロ乗ってみてファーストインプレッションと変わった所や、新たに気が付いたことについて話していきたいと思います。




第一印象からの変化はあるか

私がこのバイクを最初に走らせて感じたことを要約すると、

・低い速度が楽しい
・コーナリングがもっさりしている
・ハンドルが遠く、幅が広い
・ステップの位置が悪い

といった内容でした。これらはR1250Rとの比較から得た印象となるわけですが、現在はその比較対象がいなくなったことから、ネガティブな部分はほとんど気にならないくらい薄まったと感じます。

逆に走行、運動性能に関する部分は少し印象が変わったので詳しく話していきます。

高速回転も楽しめた

1000キロ未満で、初回点検を受ける前は回転数の最大値を5000rpmとされていました。低い速度で走ることも楽しいといっていることから、はっきり言って5000rpmまで回さなくても十分にRnineTの魅力を感じられていたと思います。
また5000rpmとはレブリミットの8500rpmに対して約60%の回転数ということもあり、特別制限されているという感覚は有りませんでした。

この時私は、「回す必要がなく、それでもとても楽しいバイク」という印象を持っており、その部分においては1000キロ走っても変わりません。

しかし、初回点検を終え、一応レッドゾーンまで回してみるかと試してみたところ、これがまた悪くないんですよね。

激しい音と、猛烈なダッシュによって一気に車体の速度が上がります。
空冷とは言え109psもありますのでレッドゾーンに入るころにはそれなりのスピードになるわけですがM1000RRのようなスムーズなふけ上がりに対し、荒々しく強引な加速といったイメージです。

高回転域でのシフトチェンジは操作、タイミングがドンピシャでないと、ドカンと
シフトショックが来ますがこれがまたRnineTらしくて好きです。

スピードを出す気なんてないと思っていたわけですがこう荒々しく走行されると、もう少しきびきび走らせてみようかなと今度は峠道にもっていくことに。
ここでも非常に楽しく走らせることができました。中型クラスのように上までぶん回してということはさすがにできませんが、適度に回転数を上げ、シフトダウン時はしっかりとブリッピングを行いと、バイクらしい操作を一通り楽しむことができ、高速域、高回転域も十分に楽しめるという印象に変わりました。

コーナリングは安定の塊

R1250Rもどしっとした安定感を誇っていましたが、RnineTはそのさらに上を行きます。
とはいえRnineTの場合、安定しているのはもちろんなのですが、セッティングがR1250Rに比べて直進安定性に振っているので、安定感の印象が高いといえます。

これが最初「もっさりしている」という印象につながっていましたが、現在はR1250Rという比較対象がいなくなったおかげで、「もっさりしている」という言葉から、「とても安定している」に変化しました。

一度ネガティブな言葉をつかなわなくなると、このコーナリングの感覚をどんどん好きになります。対極にあるM1000RRと乗り比べるからというのもありますが、全く気を遣わず、動きの一つ一つはゆっくりしていますが、それでもよく曲がるこのバイクは別次元でコーナリングの楽しさを教えてくれます。
なのでコーナリング性能については逆に好印象になりました。

変わらずのマイナス点

上記ではネガティブな部分に関してだいぶ薄まったという話をしましたが、薄まったとはいえ全く気にならなくなったかというとそんなことは有りません。

ハンドルが遠くやや前傾姿勢・足を下ろすとステップに当たる

ハンドルに関してや、ステップ位置に関しては毎度毎度「もう少しこうだったら」と考えてしまいます。しかしこの部分については交換するという方法で対処が可能なので順々に不満点を無くしていこうと思っています。

新たに気付いたマイナス点

ほとんどの印象はプラス側に進んでおり、不満な点は日々減ってきていますが、新たに不満に思う点を見つけてしまいました。

それがリアサスの汚れです。
RnineTにはリアフェンダーがついていませんので、乾いた路面でも砂等を巻き上げ、リアサスを汚します。例えば山道など走る際、湧き水などが道路を濡らしているなんてことがあります。こういったものはモロにリアサスを汚しますし、天気が悪い日などはさらにひどいことになります。

なぜリアフェンダーをつけなかったのかはわかりませんが、社外製品で取り付けるか検討する必要が出てきました。
ただ結構印象が変わると思いますので、どうするかしっかり考えてみようと思います。




最後に

RnineTはM1000RRと違って乗る頻度が高い位置づけです。
ですのでM1000RRで許せるレベルの不満でも、RnineTでは許せないということがあります。

購入して好印象であったのでこのままネガティブな部分が出てきてほしくないなと思っていたのですが、マイナスな部分が出るどころかより一層好きになるといった1000キロでした。

この先5000キロ、1万キロと距離が進むにつれて新たにどんな印象が生まれるかはわかりませんが、このバイクをこれからも思う存分楽しんでいきたいと思います。

とはいえ、ハンドルと、ステップに関してはどうしても慣れることができず、それぞれパーツを交換しようと考えています。しかしいつになることやら…

動画でもRnnineT1000km走行後のレビューしてます!よかったら応援よろしくお願いします!