M1000RRのウィングは効果を感じられるか?

今回はM1000RRに搭載されたMウィングレットに関して。BMWmotorradから発売されるバイクでは初めて採用されたウィングですがそもそも効果を感じることはできるのでしょうか。一応街乗りからサーキットまで乗りましたが私の感覚をお伝えしたいと思います。

関連記事

M1000RRで初めてフロントリフトした




M1000RRのウィング効果

そもそもこのウィングはどれくらいの効果を生んでいるのでしょうか。ホームページでは数値化されていましたのでそちらを引用しますと、

  • 50km/h時 0.5kg
  • 100km/h時 1.8kg
  • 300km/h時 16.3kg

となっているようです。

ウィングの効果は全く感じられない

いきなりですが、ウィングの効果を感じることは難しそうです。というのも、上記のダウンフォース量を見ていただいても分かる通りそれほど大きな力を生むものではありません。いくつかの記事を読むと、一般道でも効果を感じることができるなどといったものがありましたが、私には全く感じられませんでした。超高感度な感覚をお持ちの方であればわかるかもしれません。

50km/h〜60km/hくらいが下道の速度域となりますが、500gくらいダウンフォースが増えたからといってもほぼ誤差の範囲でしょう。しかし、それくらいの速度でもダウンフォースは発生しているという事実は良いことですね。

高速道路を想定した場合、100km/hとなり、ダウンフォースは1.8kgです。確かに、M1000RRに乗っていると高速走行時の安定性はすごく高いと感じるのですが、これはウィングがもたらしているというよりは、そもそも持っている車体の性能だと思います。S1000RRでも高速道路は乗りましたが、同じように安定性は強く感じていました。ですので一般道ではダウンフォース自体は発生しているが、人間が感知できる量ではないということになります。




サーキットではどうか

Photo:r-pl.jp

ではサーキットではどうでしょうか。私も一応サーキットは走りました。しかし、残念ながらそれでもよくわからなかったというのが正直なところです。これまでサーキットをたくさんのバイクで走行されてきた方なら違いがわかると思います。M1000RRのサーキット走行動画などを見てみると、加速時に結構ふらふらしているシーンが見受けられます。これはトラクションコントロールが作用しているのだと思いますが、ウィングがなければもっとひどく暴れるかもしれません。MotoGPでも採用されているパーツですのでそういう面でも効果がないということはなさそうです。

そもそもなぜウィングがついているのか

ここ最近のMoto GP車両はほとんどウィングが搭載されています。となれば、サーキットにおいて間違いなく効果はあるということです。しかしF1などと違い、強力なダウンフォースを産んで脅威的なスピードでコーナリングするものでもありません。コーナーで100km/hまで落ちてしまったらほとんど効果のない1.8kgしかダウンフォースは生みませんからね。

バイクのウィングにおいて最も期待されている効果はフロントリフトの低減と言われています。立ち上がりの加速時、フロントが持ち上がってしまうとタイムロスに繋がります。それを抑制するために装着され、間違いなく効果はあるため採用されているということになります。

ですので一般的にウィングと聞くと車を連想し、コーナリングに有利というイメージが強いですが、バイクの場合加速時に有利ということになります。もちろんコーナリング時も多少効果を発揮するとは思いますが、どちらかというとストレートを走行する際に効果を得やすそうです。

となれば急加速を行うことのない一般道では効果を感じることはほとんどできないということになりますね。




最後に

私もM1000RRでサーキットを走ったわけですがその効果を全く感じられないというのは情けない話です。この先感じられるかはわかりませんが、少しずつスキルアップしてもっとMウィングレットについて知れたらと思っています。

余談ですが、道の駅などにM1000RRで行くとよく声をかけていただくことが多いです。その中で様々な質問を受けるわけですが、「このウィングって効果ありますか?」という質問が圧倒的に多いです。みなさんなんとなく気になっているんですね。もちろん私は、「私には効果は感じられない」とお答えしています。